|
平成23年度日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師研修会を開催いたします
■開催日時: 平成23年8月7日(日) 10:00~16:00
■開催場所: 愛知県名古屋市 ウインクあいち
■単位: 5単位
参加実績2回(経過措置期間)
■受講料:5,000円
■単位取得証明書料:1,000円(5単位取得)
■プログラム ダウンロード
プログラム |
10:00-10:05 |
開会の挨拶
松本 美富士(日本リウマチ財団リウマチケア専門職制度検討会 委員長) |
10:05-10:55 |
座長 岡本 連三(大口東総合病院 顧問)
①「なぜ今、リウマチケア看護師制度が必要か」
西岡 久寿樹(東京医科大学医学総合研究所 所長) |
10:55-11:45 |
②「全身疾患である関節リウマチのマネジメント」
岡 寛(東京医科大学八王子医療センターリウマチ性疾患治療センター 教授) |
11:45-12:00 |
~ 休 憩~ |
12:00-12:50 |
③ランチョンセミナー ●共催:ブリストル・マイヤーズ株式会社
座長 近藤正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック 院長)
「リウマチクリニックにおける生物学的製剤治療の実際-医師と看護師の役割-」
近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック 院長)
望橋 晴美(近藤リウマチ・整形外科クリニック 看護師) |
12:50-13:00 |
~ 休 憩~ |
13:00-13:50 |
座長 澁谷 美雪(虎の門会グループ 看護統轄部長)
④「日本リウマチ友の会の活動とリウマチ患者の現状」
長谷川 三枝子((社)日本リウマチ友の会 会長) |
13:50-14:40 |
座長 元木 絵美((財)甲南病院加古川病院 看護支援センター慢性疾患看護専門看護師)
⑤「チーム医療と看護倫理」
友竹 千恵((公社)日本看護協会看護研修学校 教育研究部継続教育係) |
14:40-14:50 |
~ 休 憩 ~ |
14:50-15:40 |
座長 松本 美富士(藤田保健衛生大学七栗サナトリウム 内科教授)
⑥「関節リウマチのトータルマネジメントと災害時患者支援策」
村澤 章(新潟県立リウマチセンター 院長) |
15:40-16:00 |
⑦「財団登録リウマチケア看護師制度の概要と昨年の審査結果」
松本 美富士(藤田保健衛生大学七栗サナトリウム 内科教授) |
主催:公益財団法人日本リウマチ財団
後援:社団法人日本医師会,一般社団法人日本リウマチ学会,公益社団法人日本整形外科学会,
日本臨床リウマチ学会,社団法人日本リウマチ友の会,公益社団法人日本看護協会(申請中) |
|