世話人 : 木村 友厚 先生

富山大学医学部 整形外科 教授 

共催:財団法人日本リウマチ財団、中外製薬株式会社
後援:一般社団法人日本リウマチ学会、社団法人日本整形外科学会、日本臨床リウマチ学会、
社団法人日本医師会、社団法人日本薬剤師会、全国保健師長会、社団法人日本看護協会、
社団法人日本理学療法士協会、社団法人全国病院理学療法協会、社団法人日本作業療法士協会、
社団法人日本介護福祉士会、社団法人全国保健センター連合会、社団法人全国訪問看護事業協会

当日プログラム

講演要旨

「リウマチの治療と関節リウマチ患者のトータルマネジメント」

日本リウマチ財団 リウマチのケア研究委員会委員長
一番町リウマチクリニック 顧問 山本 純己 先生

「関節リウマチの薬物療法-安全性と有効性の両立-」

富山大学附属病院 講師 多喜 博文 先生

「生物学的製剤時代における手術療法」

富山大学医学部 整形外科 講師 松下 功 先生

「生物学的製剤を中心とした関節リウマチ医療における病診連携」

   独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター 整形外科、リウマチ科 医長  金子 敦史 先生

「リウマチ専門看護師-トータルマネジメントにおける役割-」

松野リウマチ整形外科 院長 松野 博明 先生

「看護師からみた患者対応と生活指導」

富山県済生会高岡病院 リウマチ科  看護師 白山 千里 先生

「関節の誤用、過用に対する対応」

富山大学附属病院 リハビリテーション部 作業療法士 永原 詩乃 先生

「有効な装具療法とその実際」

(株)富山県義肢製作所  義肢装具士 佐野 健一 先生

「医療福祉制度の有効活用」

富山県高志リハビリテーション病院 相談支援科 主任 廣瀬 真澄 先生


トップへ  戻る