令和5年度 リウマチの治療とケア教育研修会

 



 共催:旭化成ファーマ株式会社


下記のように開催予定です。

開催場所
開催月日
世話人

プログラム・詳細

 

ハイブリッド開催

 

(現地開催及び
We開催)

 

12月10日
(日)

 

独立行政法人国立病院機構 別府医療センター 副院長

末永 康夫 先生

 

 案内状・申込方法

 

開催予定

 

開催日:2023年12月10日(日)9:30~16:20 (開場・受付開始 8:30)

開催場所:ホテルニューオータニ博多3F「芙蓉」

開催方法:ハイブリッド開催(現地開催およびWeb開催)

世話人:独立行政法人国立病院機構 別府医療センター  副院長 末永 康夫 先生

 

受講料: 

日本リウマチ財団登録医 7,000円
一般医    10,000円
初期臨床研修医・大学院生 3,000円
日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師 3,000円
日本リウマチ財団リウマチ登録薬剤師 3,000円
日本リウマチ財団登録理学療法士・作業療法士 3,000円
メディカルスタッフ  5,000円


※受講料は理由の如何に関わらず返金はいたしません。予めご承知おきください。

※日本リウマチ財団単位取得証明書等は、本研修会後2週間を目安に郵送致します。

日本リウマチ財団登録医単位   6単位
日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師単位  6単位
日本リウマチ財団リウマチ登録薬剤師単位  6単位

日本リウマチ財団登録理学療法士・作業療法士単位

 6単位
日本リウマチ学会専門医研修単位  3単位(3,000 円)
日本整形外科学会研修単位  4単位
(1 単位1,000 円
日本医師会生涯教育単位  6単位 

 

日本作業療法士協会生涯教育制度基礎ポイント

1ポイント


※日本リウマチ学会専門医研修単位(3単位)と日本整形外科学会研修単位(4単位)、日本医師会生涯教育単位(6単位)の単位取得については「会場で参加された方のみ」が対象になります。Web 視聴の方は対象外となりますのでご注意ください。

 

申込方法:Google アンケート

※Googleアンケートでの申し込みとなるため、下記URLもしくはQRコードから登録フォームヘ移行されない方はGoogleアカウントの取得をお願い致します。Googleアカウントの取得方法が不明な方は、事務局まてメールにてご連絡をお願い致します 。

メールアドレス:ra_kyushuokinawa@tobutoptours.co.jp

 

https://forms.gle/oSvNSRoSVaHREy3k7

 

締め切り:12月1日(金)