公益財団法人日本リウマチ財団リウマチ登録薬剤師

 

 

 

目  的
リウマチ財団登録薬剤師制度は、リウマチ性疾患の薬物療法に精通した薬剤師を育成し、リウマチ財団登録医及びリウマチケア看護師、並びにリウマチ財団登録理学・作業療法士等と連携・協働して医療技術の進歩と医療水準の向上を図り、系統的治療により、国民の健康と福祉に貢献することを目的とし、平成26年に発足しました。

     
略称 「リウマチ財団登録薬剤師」
欧文標記 The Certified Pharmacist by Japan Rheumatism Foundation
規則・施行細則  ※規則をお読みください。  
  カリキュラム  
 
     
記載例ポイントポイント従事歴履歴書申請書 財団ニュース リウマチ財団登録委・看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士の所属する医療施設  
  リウマチ財団登録薬剤師一期生座談会  
   
     
リウマチ財団登録薬剤師になるには  
1 医療機関、保険薬局等において、リウマチ性疾患の薬学的管理指導に従事している薬剤師  

2 薬剤師の資格を持つ薬学・医学系教育機関の教員

 

 

2 薬剤師の資格を持つ薬学・医学系教育機関の教員

 

 

 

資格(資格要件)

 

 

 

 

発表・論文 災害時従事証明書 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 院内研修記録 院内研修記録 財団研修会 単位数付与の特例 認定研修会 受講記録 ポイント 教育講義・実習等記録 推薦書 ポイント 履歴書 申請書

 

 
                                  事務連絡

                                                    令和5年2月9日

 

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)による
申請単位不足に関する特例措置について(令和5年度版)

                       公益財団法人日本リウマチ財団

                  リウマチ専門職委員会委員長 仲村 一郎
 

長期にわたり、新型コロナウイルス感染症対策にご尽力されている医療従事者の皆様に敬意を表します。当財団では、新型コロナウイルス感染症によって生じる単位不足の救済措置として、令和2年度より特例措置を設けてまいりましたが、国内外の感染状況を踏まえ、令和5年度も引き続き特例措置を適用することを決定いたしました(終了年度は未定)。
なお、本委員会の協議により救済内容の一部を変更しております。下記をご参照の上、所定の手続きをお進めください。

 

不足単位 申請に必要な単位数は20単位です。そのうち10単位までの不足を認めますが、Web研修会などを活用し、10単位は必ず取得してください。
10単位未満で提出された場合、申請書を受理することは出来ません。
取得期日

資格取得後、所定の期日までに不足単位を取得してください。
取得期日を過ぎた場合は、失効となります。
リウマチ財団登録医  :令和7年5月末日
リウマチ財団登録薬剤師:令和7年9月末日

リウマチケア看護師  :令和7年10月末日
手 続 き

不足単位がある場合は、「教育研修単位取得証明書一覧表」の下部欄外に、不足単位数を記入してください(例:5単位不足)。

登 録 料

失効の場合、返金は出来ません。

お問合先
公益財団法人 日本リウマチ財団事務局
〒105-0004 東京都港区新橋5-8-11
新橋エンタービル11階
TEL:03-6452-9030/ FAX:03-6452-9031

E-mail:nursejrf@rheuma-net.or.jp

 
 
   
  リウマチ専門職制度のご案内 リーフレット  

財団が主催又は認定する教育研修会以外で単位付与が認められるのは、日本リウマチ学会、日本臨床リウマチ学会、日本薬学会、日本医療薬学会、日本薬剤師会学術大会、日本臨床薬理学会の学術団体が主催した研修会です。 いずれかに参加した場合、取得単位数は5単位で、1回のみを単位に充てることができます。

※受講した者の氏名が記載された参加証等の写しが必要。

 

<取得方法>

参加証の写しを財団に提出いただき、これにより5単位を認定いたします。
財団では申請受理後、単位取得証明書を送付いたしますので、証明書受領次第、単位取得証明書と同封の振込用紙により、単位取得料1,000円を財団に振り込んでいただくようお願いいたします。

 
・申請書類はHPに掲載している最新版をダウンロードしてご使用ください。  
 

・原本1部とコピー1部の計2部を提出してください。

  ※ただし「教育研修会単位取得証明書」はコピーの必要ありません。

 
  ホチキスは使用しないでください。  
詳しくはチェックリストを参照ください。    
よくある質問と答え      

申請期間 毎年7月1日~9月30日(消印有効)

 
登録の日(取得年10月1日)から5年間  

申請時  10,000円

※申請書送付前に振込を終えて領収書のコピーを添付すること

 
登録時  5,000円 ※審査、登録通知後に納付  
申請書の提出前に郵便局で振込みを行い、申請書の書類の中に「振込受領証」のコピーを同封してください。  
 

①振込用紙は、郵便局備え付けの青の[払込取扱票]をご利用ください。

 
  ②振込手数料は、各自でご負担お願いします。  
  ③郵便振替口座  
  口座記号・口座番号:00120-2-357086
                加入者名:公益財団法人日本リウマチ財団
             通信欄:「リウマチ財団登録薬剤師 審査料」と記載してください
             ご依頼人: 申請者の郵便番号・住所・氏名・電話番号
 
  郵便振替用紙記入記載例  
 

 

銀行、ネット振込の場合等下記も可能です。

 

銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 019
預金種目 当座
店名 〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
口座番号 0357086

 

 
  ※お振込控えをもって領収書に代えさせていただきます。  

〒105-0004

東京都港区新橋5-8-11 新橋エンタービル11階

公益財団法人日本リウマチ財団

リウマチ財団登録薬剤師 新規申請窓口

 
  ※申請書類等は可能な限り書留又はレターパックでお送りください。  

合否の通知は1月下旬ごろを予定。

 

日本リウマチ財団 事務局
電話 03-6452-9030   FAX. 03-6452-9031

E-mail:nursejrf@rheuma-net.or.jp

 
     
臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験 臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験臨床試験災害記載例財団研修受講記録記載例ポイント指導記録 記載例 ポイント 履歴書 申請書