ホームHOME
対象とする病気
関節リウマチ
Q&A
専門医療機関
講演会・書籍
災害時支援
1.非ステロイド抗炎症薬(消炎鎮痛薬) 2.副腎皮質ステロイド(ステロイド) 3.抗リウマチ薬と免疫抑制薬 4.生物学的製剤 5.JAK阻害剤薬
6.骨粗鬆症治療薬
4.生物学的製剤
どのような効果が期待できますか?
いつからはじめるべきですか?
生物学的製剤とは化学的に合成したものではなく、生体が作る物質を薬物と使用するものです。現在日本で関節リウマチに使用できる生物学的製剤は8剤あります。
腫瘍壊死因子(TNF)というリウマチを引き起こす分子と結合してその作用を抑制する抗TNFαモノクローナル抗体であるインフリキシマブ、可溶性TNFαレセプター(TNFと結合する受容体)とヒトIgGとの融合蛋白であるエタネルセプトが、2005年から使用が可能になりました。